皆様こんばんは!!!
ニニウキャンプ場です( ^ω^ )
大変お待たせいたしましたー!
10月の3連休の予定が決定いたしましたー!!
10/7(土)は、11時からピザづくり体験( ^ω^ )
ピザ生地を家族みんなでこねこねして
石釜でこんがり焼いて
占冠村の特産品「メープルシロップ」かけて、ベーコンポテトピザをばくばくたべちゃいましょー!!
このイベントに参加してくれる宿泊の方は、当日なーんとDAY料金サービスしちゃいまーす( ^ω^ )
午前中からごゆっくりキャンプ楽しんでいってください(笑)
さて10/8(日)は、カメラ女子必見☆
10時30分から10名様限定の赤岩正巌峡ガイド・フォトツアーを開催☆
⇦普段は1名1,000円からのところ無料です!!!(*_*)
遊歩道散策するもよし、カメラでわからないことがあったらどんどん講師の門間さんに聞いてみましょう!!
優しく教えてくれますよー♪
お次に13時からは前回キッズの列が途絶えなかった大人気のロープクライミング体験を2時間限定でおこなっちゃいます☆
現役クライマー・登山家萩原先生が丁寧に優しーく教えてくれます☆
⇦「ナーイス!!( ˘ω˘ )」(笑)
そしてそしてー!16時からは、アウトドア料理の講師鳥羽先生をお招きして
ダッチオーブン・スモーカー体験会を実施!!!
な、な、なーんとパパ・ママさんご参加で、
キャンプ場クローズ大感謝サービス!!
サッポロclassic生ビールが1杯ずつついてきます!!
この機会にダッチオーブンやスモーカー使ってアウトドア料理やってみたい!!
というキャンパーの方はぜひぜひニニウキャンプ場までお申し込みください( ^ω^ )
※最終日の10/9(月)の前日にご宿泊の方は、10時以降DAY料金を頂きませんので、ゆっくり体験プログラムやレンタルサイクルをお楽しみください~♪
気温が下がってきていますのでたき火や寝袋マットの2枚重ね、ダウンジャケット、手袋等防寒対策をしっかりしてキャンプ場に来てくださいね☆
本日もご覧いただき誠にありがとうございました~ラストイベントのご参加おまちしてまーす(^^♪
月: 2017年9月
カメラ女子必見☆赤岩正巌峡ガイド・フォトツアー第2弾( ^ω^ )
皆様こんばんは!!
めっきり秋めいてきましたね~紅葉キャンプシーズンですニニウキャンプ場です☆
本日は、先日行われました赤岩正巌峡ガイド・フォトツアー第2弾のお知らせです☆
今回が無料参加の大ラストチャンス|д゚)
日時は10月の3連休の中日、
10/8(日)の10時半から!!
参加料金は無料!!!
前回ご参加のママさん・パパさんたちからは
大満足のご感想をいただいてまーす♪
森の広がる遊歩道をプロのネイチャーガイドとともに歩き回るだけでもめったにできない体験ですよ~(笑)
皆さん記念写真バシャバシャ撮ってました☆
インスタ映えしてるんですかね=(笑)
ニニウキャンプ場は10/9(月・祝)でクローズですが、皆様に楽しんでいただける3
連休の企画を超特急で準備しております☆
楽しみに待っていてくださいね( ^ω^ )
それでは本日もご覧いただきありがとうございました☆
カメラ女子必見!!9/23(土)森のバードコールづくり9/24(日)赤岩正巌峡ガイドフォトツアー
皆様こんにちは!!
ニニウキャンプ場です☆
台風の影響大丈夫でしたでしょうか
管理人もキャンパーの皆様お怪我されなかったか心配です
( ・´ー・`)
場内は18日の朝から14時ころまで強風と雨脚が強かったものの施設の損壊につながる台風の被害はありませんでした(*_*)
今は落ちてきた枝の除去に各メンバー一生懸命です
せっかくご来場いただいたお客様イベント中止になって申し訳ありませんでした(*_*;
さて今週9月24日の日曜日には、村内のネイチャーガイド・プロカメラマンの門間氏を招き、赤岩正巌峡のガイド・フォトツアーが予定されています(悪天候の際は中止です)
↓遊歩道の植生や動物たちの様子をガイドさんが面白可笑しく説明してくれたり
↓動物撮影に関する一眼レフカメラの撮影方法もレクチャーしてくれます!!管理人が撮ったシマリスちゃんかわいいでしょ(笑)※動物たちはめったにでてきません
それに伴い前日の土曜日にキッズ大好きの木工クラフト「バードコールづくり」体験を実施します☆
⇦ねじを回すと鳥のさえずるような音が「チュッチュッ」するんですね!!
鳴らない木もあるので根気よく作りましょう!
森で鳴らすと、鳥たちがさえずってくれる…かもしれません(笑)
①お気に入りの木を選ぶ
②削って穴をあけてねじをさす
③思い思いの色を着色し
④グルーガンでビーズを接着して完成✨
料金はお1つ¥700円で材料が無くなり次第終了
管理棟で14時から18時まで受け付けています☆
(悪天候の時は中止です)
↓
こんな感じのバードコールいかがでしょうか??
緑色のは管理人作
「プリミティブバードコール」
他のサンプルは
占冠村林業振興室地域おこし協力隊原野氏の作品です☆
どれも暗ーい雰囲気のする作品で、まるで作者の心情を反映しているようですね(笑)
皆さん作りたい作品イメージして素敵な作品をつくってくださいね!!
※ガイドツアー開催地は赤岩正巌峡ですが、電波が通じない為、参加希望の方は、あらかじめニニウキャンプ場にご連絡お願い致します。※できればメールで
※必要なのは雨具や靴を含め動きやすい服装、虫よけスプレー、一眼レフorデジタルカメラ(高倍率のタイプ推奨)
キャンプ場ご宿泊の方は、ぜひチェックアウトしてから、ガイドフォトツアー参加してみてくださーい( ^ω^ )
日程:9月24日(日)の午前10:30分から12時まで、赤岩正巌峡管理棟出発です☆
参加料金は、な、な、な、なんと特別大サービスクローズシーズン大感謝価格の「無料」!!0円です!!⇦ママさんのお財布にやさしいですよね☆
皆様のご参加おまちしております~当日晴れますように~♪
9/18(月祝)の赤岩青巌峡のガイドフォトツアー中止のお知らせ
皆様こんばんは( ・´ー・`)
ニニウキャンプ場です。
ニュース等で天候に関して
報道されていますが
台風の影響により安全性が確保できない可能性が高いため、
予定していました9/18(月祝)の赤岩青巌峡のガイドフォトツアー中止とさせていただきます。
楽しみにしていたお客様
また別の日程に調整いたしますのでその際はぜひご参加おまちしております☆
さてさて、3連休はあいにくのお天気でしたが、
イベントに参加していただいたお客様ありがとうございました( ^ω^ )
大人気のロープクライミングではキッズたちが
「こわいこわーい」
といいつつもロープにぶら下がって楽しんでいました☆
大人数でご利用のキッズは、パパさんママさんの声援がすごい!(笑)
続きましてディスクドックを体験していただいた方は、
皆さんフリスビーの投げ方とても上手になりましたね☆
講師のワンちゃんが自分が投げたディスクをキャッチする体験
とても楽しんでいただけたんじゃないでしょうか(笑)
プレーヤーの皆さん素晴らしいパフォーマンス&レクチャーとありがとうございました!!!
それでは、台風がくるようなので最新の天気予報を確認して、お怪我などないよう、雨や風に気をつけてくださいね☆
3連休3大イベント( ^ω^ )
皆様こんにちは!!ニニウキャンプ場です☆
本日は今週末に迫った3大イベントのご紹介です( ^ω^ )
①9/16(土)のイベントといたしまして、いつもキッズたち大興奮のボルタリング体験に
+α!!
「ロープ」を加えた「ロープクライミング」体験を実施します☆
講師は、世界各地の山々を踏破された萩原豊先生
⇦彼のレクチャーはとてもわかりやすく、小さな子でも運動の苦手な方でも上手に教えてくれます☆
※最終日の9/18(月)も開催します☆
クライミングジムが乱立する今日このごろでも、先生が教えてくれながらロープクライミングできちゃうのってなっかなかないと思います!!
シューズ+ロープ+ハーネス+スペシャル講師付きで500円(^_-)-☆
時間はチェックインが落ち着くであろう14時から☆
ロープでクライミングしたことがない方は、大人もキッズも是非体験してみてください☆※対象年齢は小学生以上から
萩原先生が優しくおしえてくれますよ~♪
ハーネスとロープをつけてクライミング体験してみる絶好のチャンスです!!!
かっこいい写真とって友達に自慢しちゃいましょう!!!
②9/17(日)のイベントは、昨年度も大好評だった「ディスクドック体験会」を実施致します☆
時間は10時半と16時から☆1時間半程度☆
※10時半参加の方はイベント開催中day料金無料です☆
step1
⇒講師と犬とのスペシャルパフォーマンス!をご覧ください☆
step2
⇒講師がキッズたちにディスクの投げ方を丁寧に教えます!
投げ方しっかりおそわっちゃおう!※大人も親子参加もOKです!!
step3 ☆本番☆
⇒練習したフリスビーを実際に投げて、ワンちゃんがキャッチする!!!
緊張の一瞬ですが他では絶対にできない貴重な体験ですよ( ^ω^ )
先着30名様限定でもれなくディスクも1枚プレゼント!!!
③さて最終日9/18(月)は、キャンプ場へ来る途中にある赤岩青巌峡のガイドフォトツアーを実施します☆
村内在住の自然写真家門間敬行氏をガイド迎え、紅葉シーズンの動物を対象とした写真の撮り方を
現地の散策とともにやさしーくレクチャーしてくれます!!!
そしてなーーーんと料金は大サービスの無料です!!!!
⇦参加しなきゃ損損(笑)※参加は小学生以上
チェックアウトしたついでにぜひ参加してみてください☆
3連休はぜひニニウキャンプ場に遊びにきてくださいね!!